おまめとエビ

レッドビーをはじめて約2年。
三度目の挑戦でようやく増やすことに成功しました。まずはここまでの記録を残していきます。
また飼い猫『おまめ』の成長も綴っていきます。

侘び草の効果とちょっとした問題

2013年10月1日撮影

気温の上昇もようやく落ち着き水温への心配がほぼ
なくなりました。夏場に産まれた稚エビも大きくなり
餌の争奪も激しくなりました(^ω^)


2013年10月3日撮影

立ち上げてから購入した『侘び草』も初めて大胆にカットしました。
この詫び草の存在により稚エビの絶好の隠れ場になったと思います。
しかし!
いい点もあれば不都合な点もあり・・・。
草の根や木片をまとめてある部分(下の部分)が
エビによるツマツマにより崩壊寸前。
縛ってある紐も緩み中から木片が出てきて散乱という
いわば見た目の悪さが毎日気になりました。


2013年10月5日撮影

おまめも毎日遊び盛りです。
大きさはまだペットボトルくらいの大きさです^^




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村

運命的な出会いでした(*^_^*)

2013年9月15日撮影
9月になっても暑い日が続き、その日の最高温度のチェックは
かかせません。
見事な脱皮の殻が残っていたので記念に一枚^^


2013年9月24日撮影
餌に群がる光景も毎日確認できるようになりました。
なぜ順調に増えているのか?
やっぱり初期投入の個体数って大事なんだと思います。
あとは執拗なまでの水替えでしょうか。
3日に1度、2ℓペットボトル2本分を続けています。



さて
翌25日に運命的な出会いがありました。
タイトルの『おまめ』とは
写真の子猫のことです。


この日、職場の立体駐車場にとめてある車のボンネットの
中から猫の鳴き声が!という一報をうけ現地へ直行。
するとなんと子猫がボンネットの中で震えていました。


無事確保するまではよかったのですが
では誰が引き取る?
となった時に自分が名乗り出ました。
黒色の♀猫でまだ生まれて間もない時期のようです。
黒くてちっちゃいから『おまめちゃん』
そう名付けたのは嫁さんでした(^.^)


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村

夏場の水質を気にするあまりに・・・

2013年8月29日撮影
夏場だけに水質悪化をおそれて
さらにスポンジフィルター一基と
エアーをだすパーツを追加投入。


下から眺めるとエアーが綺麗にみえるので
この頃お気に入りのアングルでした^^





にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村