おまめとエビ

レッドビーをはじめて約2年。
三度目の挑戦でようやく増やすことに成功しました。まずはここまでの記録を残していきます。
また飼い猫『おまめ』の成長も綴っていきます。

2015年8月のブログ記事

  • 奇跡のミドリ

    2014年2月2日撮影 流木に生えていた黒い髭のような 苔が次第に緑に変化。 なぜこんな変化したのか本当に 意味不明です。

  • 新しい餌を購入

    2014年1月23日撮影 個体数が順調に増え続けて餌も複数投入しないと いけない状態になりました。 個体数が少ないと食べ残しの心配がありましたが そこそこ増えると次の日には跡形もなくなっております。 ↑ 今の水槽のエビの大好物です。 この餌は本当に食いつき良好。 ローキーズさんで購入した稚エビのた... 続きをみる

    nice! 3
  • はじめての冬を経験します

    2014年1月3日撮影 水温はいったい何度に保てばいいのでしょう? 初めての冬の飼育に挑むにあたって まず疑問がここにありました。 とりあえず23~24℃でキープするようにしました^^ また部屋内の汲み置きのペットボトルの水温がとても低いので 温度調整してから水替えを実施。 末吉で始まった2014... 続きをみる

  • 7ヶ月になりました!

    2013年12月24日撮影 三度目の正直のエビ飼育も7か月が経過。 過去の嫌な思いを払拭するかの快進撃です。 今回も抱卵の舞の写真を撮影してみました! とにかく守り続けた『水かえ』が 成功の要因なのでしょうか。 おまめは初めてのロウソクに興味津々です(^-^) ひげが燃えないように慎重に撮影。 に... 続きをみる

    nice! 1
  • 隠れる場所

    2013年12月22日撮影 侘び草の存在って今考えると本当に 隠れる場所として格好のところだったように思います。 稚エビはもちろんですが、抱卵しているママさんも この中でじっとしている姿をよく見かけました。 モスもそうですが繁殖には欠かせない要素だと あらためて思います^^ 2013年12月8日撮... 続きをみる

    nice! 4
  • 抱卵の舞

    2013年10月24日撮影 (,,> <,,) 分かりにくいですが抱卵の舞の写真です。 満月の夜に起こるとネットで載ってますが そのとおりです。 ターゲットになる♀は大変そうですが。 おまめは受難の月。 白い小さいムシみたいなのがお尻についているのを 発見したのですかさず病院へ。 先生曰く生まれ... 続きをみる

    nice! 1
  • プチですが量産

    2013年10月20日撮影 我ながらきれいに撮影できたと思います^^ 10月に入ってから順調に増えており プチ量産態勢かも。 2013年10月24日撮影 朝晩の冷え込みも強くなりはじめたので コタツを購入しました。 おまめはコタツから顔を出して水槽を見るように(*^_^*) にほんブログ村 にほん... 続きをみる

    nice! 1
  • 魚に興味津々(^-^)

    2013年10月7日撮影 秋になり水温も安定しました。 順調に個体数が増えて水槽内が賑やかに なってきました(^-^) 23℃を目安にし、水かえは相変わらず 3日に1度約4㍑。 おまめも元気で魚の水槽を眺めるのが お気に入り。 グッピーにすごく反応します(^-^)

    nice! 2
  • 侘び草の効果とちょっとした問題

    2013年10月1日撮影 気温の上昇もようやく落ち着き水温への心配がほぼ なくなりました。夏場に産まれた稚エビも大きくなり 餌の争奪も激しくなりました(^ω^) 2013年10月3日撮影 立ち上げてから購入した『侘び草』も初めて大胆にカットしました。 この詫び草の存在により稚エビの絶好の隠れ場にな... 続きをみる

    nice! 3
  • 運命的な出会いでした(*^_^*)

    2013年9月15日撮影 9月になっても暑い日が続き、その日の最高温度のチェックは かかせません。 見事な脱皮の殻が残っていたので記念に一枚^^ 2013年9月24日撮影 餌に群がる光景も毎日確認できるようになりました。 なぜ順調に増えているのか? やっぱり初期投入の個体数って大事なんだと思います... 続きをみる

    nice! 6
  • 夏場の水質を気にするあまりに・・・

    2013年8月29日撮影 夏場だけに水質悪化をおそれて さらにスポンジフィルター一基と エアーをだすパーツを追加投入。 下から眺めるとエアーが綺麗にみえるので この頃お気に入りのアングルでした^^ にほんブログ村

    nice! 6
  • 好みの餌は

    2013年8月11日撮影 とても暑い日が続き、水温も一気に25℃以上になります。 各水槽に1個冷却用のファンを取り付けて 予想最高気温が35℃とかの猛暑日は ほぼ日中エアコンをつけます。 エビの飼育をはじめてからいろんな餌をチョイスしましたが この2つ(クアトロ、乾燥ほうれんそう)は 食いつきがい... 続きをみる

    nice! 3
  • ずっと守り続けていること

    2013年7月26日撮影 明け方に撮影した写真です。 照明を落としている時間は特に 稚エビが餌の周辺に集まっています。 初めて孵化してくれたので 非常に気になります(^-^) 2013年7月30日撮影 水かえは3日に1度のペースを 守り続けております。 これだけが一番注意していることです。 水質... 続きをみる

    nice! 5
  • 抱卵個体を発見

    2013年5月27日撮影 念願の抱卵個体を発見。 初めての経験でこの先とても不安ですが とにかく『水替え』に専念。 3日に1度のペースで2ℓペットボトルを2本分 入れ替えています。 2013年6月8日撮影 非常に順調で 抱卵個体も元気な様子です。 今までこんなうまくいってないだけに まだまだ不安で... 続きをみる

    nice! 6
  • 生体投入

    2013年5月22日撮影 初めて時間をかけて水あわせをしてから 生体投入。赤、黒それぞれ15匹。 餌を入れた後にこのように集まる光景に かなり感動しました(^-^) 今まで何度も★になる個体をみてきたので 毎日数をチェックしていたのを覚えています。

    nice! 7
  • セッテイングも順調です

    2013年5月4日撮影 これが縁なのでしょうか。 今は閉店しちゃいましたが 近所にローキーズ岡山が移転オープン! 下見をかねてお邪魔してきました。 その際に水草を購入してセット完了(^-^) 今までみてきた個体が嘘のような 元気な個体がお店の水槽に。 ここで購入した個体が増えまくるとは まだこ... 続きをみる

    nice! 1
  • とにかく『待つ』

    2013年4月17日撮影 今までの2度の失敗で共通して感じた 問題点は『水質』。 今回は慎重に運ぶために生体投入まで じっくりと待つことにしました。 要はバクテリアが発生し、そして増えて 水質が安定するまでとにかく待つ! ただそれだけに集中です(^-^)

    nice! 4
  • やっぱりソイルで!

    自分のレベルでは大磯砂でエビを飼育するのは 間違いなく無理と判断し、ソイルについて いろいろ情報収集。 栄養系?吸着系? 正直さっぱりです(^-^) そこでコレ!と感じたのが 本間商店さんの無印ソイルでした。 粗い目とパウダーの2層です。

    nice! 2
  • またも失敗(+o+)

    2013年3月6日撮影 大磯砂で挑んだエビ水槽ですが 日を重ねるごとに不穏な空気が・・・。 水の白濁りが目立ち、エビたちもモスの周辺にだけ 集まっている光景をみかけるようになりました。 この水槽になってから5匹ずつの購入を計3度行ないましたが 定期的に★になるばかり。 完全に水質がうまくいってない... 続きをみる

    nice! 5
  • 何が原因なの?

    『2013年1月28日撮影』 12月にスタートした第1号水槽ですが 肝心のレッドビーはほとんどが流木の下で集合。 ほとんどその姿をみることはなく 世間でいうツマツマする状態なんてみることなく 相次いで★に。 何が原因なのか? 底床の掃除を大胆にやったせい? 食べきれない餌の放置で水質悪化? 水替え... 続きをみる

    nice! 2
  • これが始まり

    2012年の冬にレッドビーの飼育をスタート。 自分のイメージだけでスタートさせただけに 失敗の連続でした。 しかし2015年には殖えに殖え、 売らないと水槽内が飽和状態になる勢いにまでに(^^) これが当初の2012月12月の第1号水槽です。 外掛けフィルターの激流仕様。 この中にレッドビーを5匹... 続きをみる

    nice! 3